もう乗り続けて半年経ちますが、まだ書いていなかったので、思い出しながら書きます。
お店で試乗してみた
やはり、現物に触らずにネットで買うのは怖かったため、お店で試乗しました。行ったのはエルブレス BIKE 御茶ノ水店です。
お店に行くと、なんとGarminの最上級者向け商品「NEO 2T SMART」とWahooの最上級者向け商品「KICKER 18」の2つが揃っていました!
それぞれ乗ってみましたが…どちらも凄い!やはり道路ではできない、しっかりとしたトレーニングができると改めて実感しました。そして思ったのが、やはり素人はFLUX Sの傾斜(10%)で十分だということです。最悪、ギアを重くすれば10%以上の負荷もかけられます。
ということで、当初の予定通りFLUX Sを買いました!
開封レビュー
ついにスマートトレーナー がうちに来たー!
右下にA Gamin Companyとしっかり書かれていますね。開けるとこんな感じで、2つのパーツに分かれています。
大きい方にスプロケットをはめて
足を装着します。下はボルトで固定しています。
対応しているボルトが110 - 230Vで、日本は100Vですから10Vと足りません。詳細は別の記事で書いていますが、アップトランスが必要です。
アースが必要な3ピンのプラグですが、アップトランスとアースは併用できません。残念ですがアースはしないで、無理やり2ピンにします。
自転車をセッティングするとこんな感じ。なかなかカッコいいです。
半年間乗り続けた感想を書いているので、良かったら以下の記事も読んでください。
他にも、手作り汗受けパッドや、手作り防振マット、その他Zwiftが便利になるグッズを紹介している記事も書いているので、是非ご覧ください。
おかげさまで「スマートトレーナー 便利グッズ」で検索時のランキング1位です!