人生総合ライフハック図書館

買って良かったもの、健康、お金…生活を豊かにする情報に加え、趣味なども発信するブログです! (↓の「買い物」などのカテゴリ内は、2回タップすると表示されます)

家電以外

【DIY】ニトリの日よけシェードを、賃貸マンションのベランダに付けてみた!【レビュー】

前回はダイソーのオーニングを付けてみましたが、今回はニトリの撥水日除けシェードを買ってみました! 詳しくは前回の記事に書いていますが、窓の内ではなく外側に日除けを設置することで、太陽からの熱を最大83%カットでき、熱中症が最も発生している場…

おすすめの歯ブラシ、歯磨き粉、糸ようじ、マウスウォッシュ(洗口液)を紹介します!

以前書いた花粉症の薬「クニヒロの鼻炎薬A」を私にすすめてくれた、行きつけの歯医者で指定されているデンタルグッズの紹介です。 www.enjoy-efficient-life.com 歯ブラシ 歯磨き粉 マウスウォッシュ(洗口液) 糸ようじ 歯医者の選び方 歯ブラシ オーラルケ…

あると便利!おすすめのキッチン用品まとめ

手の熱で溶かしてすくうアイスクリームスプーン 上から量れる計量カップ 油はね防止ネット 20 ~ 24cm用 24 ~ 28cm用 非接触キッチンタイマー フタックル バター5gカット保存ケース スライサー用食品ホルダー ワインバキュームポンプストッパー 赤外線温度計 …

常にバッグに入れておきたい便利アイテムまとめ

バッグインバッグ ICセパレーター 両面パス 携帯シミ取り バッグハンガー 結ばない靴紐 COOLKNOT 夏の必需品!汗とおる君 バッグインバッグ 小物や書類などを整理してしまえる、バッグの中に入れるバッグです。 バッグインバッグ<Bizrack up(ビズラック…

【生活雑貨・日用品】おすすめの便利グッズまとめ

LED電球 人感センサー付 詰め替えそのまま ハンディワイパースタンド&カーペットクリーナースタンド カーテン自動開閉機 トイレットペーパーストッカー ベランダサンダルカバー ドライペット 乾燥キーパー サランラップに書けるペン キッチンクイックル チン…

各メーカーの温湿度計の精度を比較してみた!

と言いながら、自分で調べるのは大変なので、一般社団法人 北海道消費者協会のデータを参考にしました。当該法人が精度を調べたのは、以下のメーカーの温湿度計です。

失敗を経て、最高のハンガーラックを見つけました!

左が今使っている買ったのはハンガーラックで、山善の物を使っています!右が以前使っていたハンガーラックで、どちらも一見似ていますが…

【簡単】100均のオーニングで、賃貸マンションのベランダの日除けを作ってみた!【ダイソー】

窓からの日光で、ベランダに隣接している部屋がビニールハウスのように暑いご家庭に朗報です!今回は、そんな日光を700円で遮断する方法をお知らせします!

【2023年】1番高性能な浄水器のメーカーが分かりました!【商品比較】

(2022年6月12日更新) 三菱ケミカル・ブリタ・東レ・パナソニック、様々なメーカーがありますが、買うべきメーカーは1社です。

大事なのは素材だけではない!スマホケース・フィルムの違いについて

多くの人がスマホを保護するためにケースを買ったり、操作しやすくするために保護フィルムを買ったりします。しかし、それは本当にベストな選択ですか?

え?まだ弱くて高いハンディ扇風機使ってるの?

最近流行りのハンディ扇風機ですが、小型・便利と広く人気のようです。 私も気になって「何を買おうかなー充電池より電池式の方がいいかなー」とか思いながらヨドバシカメラに行きましたが…

【失敗作】ダイソーのプロテインシェイカーを買った結果

ダイソーは大好きですが、今回はダメでした。

洗濯カゴ・バッグにはIKEAのバッグがおすすめ!コインランドリーまでも楽に運べます

最近コインランドリーが儲かるという記事もよく見ますが、私も洗濯は自宅で行い、布団のシーツや雨続きの日は乾燥機を利用します。

スーツやコートが自宅でも洗える!魔法のおしゃれ着洗剤を見つけました

本来スーツやダウンなどはドライクリーニングに出す必要があると思いますが、おしゃれ着洗剤を使用すれば、なんと洗濯機でも洗濯できます!その中でも私は、以下の商品を使用しています。