汗や雨で湿りやすい靴を乾かすための靴乾燥機。布団乾燥機で代用する方も居ると思いますが、専用の靴乾燥機には革靴モードなどがあり便利な商品となっています。メーカーも複数あるので、違いをしっかり調べていきましょう!
乾かし方
温風が出るものだけでなく、熱だけが出るものが売られている場合があります。電気代はかかりますが、温風が出るものをおすすめします。
大きさ
置き場所に困る電化製品の一つなので、下駄箱の中に収まるサイズだと便利です。
モード
ツインバードは標準・革靴モードだけですが、アイリスオーヤマは低騒音モードもありますので、状況に応じた乾かし方ができます。
更にアイリスオーヤマはホースを伸ばすことができるので、そのまま靴を挿す以外にも、ロングブーツを乾かしたり、靴箱を乾かしたりといった様々な使い方ができます。
ツインバード
Amazon | ツインバード 靴乾燥機 シューズドライヤー コンパクト 上履き 革靴 ブラウン SD-4546BR | ツインバード(TWINBIRD) | 布団乾燥機 通販
アイリスオーヤマ
アイリスオーヤマ 靴乾燥機 シューズドライヤー カラリエ ダブルノズル SD-C1-W
オゾンによる殺菌・脱臭機能
アイリスオーヤマから、熱風だけの商品とオゾンを発生させる機能がついた商品の2種類が販売されています。しかし、オゾンはその強い酸化力から人体にも悪影響を及ぼす危険性があり、また、大気汚染の原因にもなっています。そのことから、当ブログではオゾン発生機能付きの商品はおすすめしません。オゾンについて詳しく知りたい方はこちらの記事もご覧ください。
商品比較表
温風が出るもの販売している主要なメーカーは、以下の通りです。
メーカー | アイリスオーヤマ | ツインバード |
---|---|---|
型番 | SD-C1 | SD-4546BR |
消費電力 | 215W(標準モード) | 標準モード時:150W革靴モード時:135W |
寸法 | 幅137×奥行101×高さ289mm | 幅150 × 奥行き90 × 高さ220mm |
重さ | 750g | 670g |
価格※ | 4,980円 | 2,918円 |
※…2022年12月29日時点のAmazonでの価格です。
少し大きめですが、ホースが便利なだけでなく、ワット数も大きくパワフルなので、アイリスオーヤマのSD-C1をおすすめします。靴箱の大きさの問題から小さい方がいい場合、少しでも安くしたい場合はツインバードのSD-4546BRがおすすめです。
以上、参考になれば幸いです。
同じように熱風の出る布団乾燥機でも靴を乾燥させられるので、よろしければこちらもご覧ください。