電気を使って調理ができるIHクッキングヒーター。シンプルな構造で、一見メーカー間の差が無いように見えますが、それぞれ特徴があります。自分に合った商品を買うためにも、しっかり調べていきましょう!
温度設定
調べた中では全機種に加熱調理モードと揚げ物モードがありましたが、設定できる温度に差がありました。なお、調理に必要なW数は以下の表を参考にしてください。最大1,000Wの商品もありますが、今はほとんどのメーカーが最大1,400W の商品のみを販売しています。(一般的なコンセント1つにつき1500Wまでなので注意してください。)
使える鍋の大きさ
最低12cmからというのはどのメーカーも変わらず、最大22 ~ 26cmの鍋に対応しているものがありました。(IHに対応している鍋と対応していない鍋があるので注意してください。)
その他の機能
温度が上がりすぎた場合や鍋が置いてない場合、ナイフ・スプーンなどの金属製の小物を置いている場合などに自動で消える機能はほとんどの商品に付いています。
商品比較表
比較した表がこちらです。コードはどのメーカーもマグネットでくっ付くタイプだったので、省略しています。(右にスクロールできます。)
メーカー | パナソニック | ティファール | コイズミ | アイリスオーヤマ | 山善 |
---|---|---|---|---|---|
型番 | KZ-PH34 | デイリーIH | KIH-1405 | IHK-T37-B | YEN-S140 |
加熱調理 | 7段階 | 6段階 | 6段階 | 6段階 | 6段階 |
揚げ物 | 7段階 | 6段階 | 7段階 | 6段階 | 6段階 |
使える 鍋の大きさ |
12 ~ 26cm | 11 ~ 22cm | 加熱調理…12 ~ 26cm 揚げ物…12 ~ 22cm |
加熱調理…直径12 ~ 24cm 揚げ物…直径18 ~ 22cm |
加熱調理…12 ~ 26cm 揚げ物…12 ~ 22cm |
重さ | 2.5kg | 2.2kg | 2.2kg | 2.2kg | 2.5kg |
価格※1 | 11,818円 | 1,7900円 | - | 5,990円 | 6,980円 |
※1…2023年4月8日時点のAmazonでの価格です。
パナソニックを始めとする上級者向け商品では細かい温度設定ができたり、フルフラットだったりするのですが、そのために初心者向け商品であるアイリスオーヤマ・山善の倍の金額は、私は出せないと思いました。
初心者向け商品だと、アイリスオーヤマが山善と同機能で値段も安いのでおすすめです。
以上、参考になれば幸いです。