人生総合ライフハック図書館

買って良かったもの、健康、お金…生活を豊かにする情報に加え、趣味なども発信するブログです! (↓の「買い物」などのカテゴリ内は、2回タップすると表示されます)

2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

【自作】ローラー台の汗受けパッドを、100円商品だけで作る方法を紹介!

公式だと3,000円、非公式でも1,500円するローラー台やスマートトレーナーの汗受けパッド。しかし、汗を拭くだけなら手作りでもいいと思いませんか?そこで今回、簡単に作れる方法を見つけましたので、シェアしたいと思います!

変換アダプタで3P(極・ピン)プラグを2P(極・ピン)にしても、アースは必要です!

(2022年6月12日更新) 「なんかコンセントが三本足で挿せない。そうだ、変換プラグを使おう!」なんて安易に考えていませんか?三本足、又はこのように線が出ている家電は漏電の危険性が高く、アースが必要です。

【自作】ローラー台の防振マットを、公式より75%安く&高機能に実現しました!

騒音・振動を防ぐために、1万円の防振マットや1個1,300円のブルカットを買う方が多いですが、非常に高価です。そこで今回、身近なもので安く&便利にZwiftを楽しめるセッティングを作りましたので、紹介します。

【自作】料理酒から70%アルコールを、家庭で精製する装置を200円で作りました!

医療用アルコールが手に入らない場合などの、やむをえない事態に参考にしてください!

【2023年】1番高性能なNASのメーカーが分かりました!【商品比較】

Synology・QNAP・Asustor・TerraMaster・Buffalo・I-O DATA、様々なメーカーがありますが、スマホのように好みが分かれるものと違い、NASの選択肢は1個です。 メリット1:Google Driveより安い メリット2:Googleなどの利用規約に引っかからない おすすめ…