人生総合ライフハック図書館

「買い物」などのカテゴリー内は、2回タップすると表示されます。

1週間分の献立の決め方を、完璧にまとめました。

考え方

予定はずれることを前提にする

主に1週間単位で献立を立てたいと考える人が多いと思うが、以下の理由でずれることが考えられる。

  • 体調不良や気分が乗らず、予定通り料理できなかった
  • 急に家族の誰かの晩御飯が要らなくなったり、作りすぎたりして翌日に持ち越した
  • 不味かったり、食べられなくなったりして、おかずが不足した

それを前提とし、週5日のレシピのみ考えることとする。例えば

頻度
  • 平日5日は考え、土日2日は考えない
  • 日〜木は考え、金土は考えない
5日の献立
  • 簡単レシピの日を作る
  • 家族の好きな定番メニューを抑えておく
2日の献立
  • 外食、レトルト、インスタント、コンビニなどのアウトソーシング
  • その日の気分で作る
  • 作り置き

買い物

  • 週1回。苦手なら増やす
  • バランス良く買ってからレシピを考えたり、レシピをバランス良く考えてから買ったり、やりやすいやり方で
  • スーパーだけでなく、近所の八百屋さんが安い場合もあるので、どこで何を買うかを考えておく

食材

食材によって

  • 選び方がある
  • 保存方法(冷凍、冷蔵、常温)が違う
  • 保存する前に下ごしらえ(味付け、干す、包むetc)をする必要がある

以下の本には全て網羅されています。

 

それでも保存に限度はあるので、食材は1週間で使い切ることを目安にする。ただ、肉はまとめ買いが安いケースが多く、冷凍保存もできるので、買い溜めする。加えて、以下の保存食も常備する。

  • 缶詰(ツナ缶、コーン缶、鯖缶

「まごわやさしい」を毎日の料理に組み込めるようにする

ま…豆類(納豆、小豆、黒豆、グリーンピース・油揚げなど)
ご…ナッツ(ごま、くるみ、栗、ぎんなん、松の実)
わ…海藻(わかめ、ひじき、のり、昆布、もずく)
や…野菜(緑黄色野菜、淡色野菜、根菜類など)
さ…動物(魚、肉、玉子)
し…きのこ(しいたけ、まいたけ、えのき、なめこ
い…いも(さつまいも、じゃがいも、こんにゃく)

各食事で、一汁三菜(主食、汁物、主菜、副菜1・2)を用意する。

主食

和風…白米、雑穀米、玄米、炊き込みご飯、うどん、そば
洋風…パスタ、フランスパン、ガーリクライス、サフランライス
中華…お粥、ラーメン

汁物

  • 味噌汁以外にも、豚汁、けんちん汁、雷汁、豆乳味噌汁など

主菜

  • 一品料理の時は主菜と副菜を兼ねているものとする。

副菜

  • 果物も副菜に含む

調味料

和洋中のテイストは揃えるが、味付けは被らないようにする

塩(コショウ)、酢、醤油、味噌の他にもカレー、ケチャップ、コンソメ、ソース、味ぽん、味の素、中華味、オイスターソースや、様々なハーブ・スパイスもあるので、飽きないように変える。

例1:和風の時

主菜を「鯖の味噌煮」にした場合、汁物はすまし汁などの醤油系にし、副菜1は酢の物、副菜2はマヨネーズ系のサラダなど

例2:洋風の時

主菜を「ハンバーグ(デミグラスソース)」にした場合、汁物をコンソメスープ、 副菜1をシーザーサラダ、副菜2をキノコのバターソテーなど

 

 

献立を立てる

レシピ

様々なサイトがあるので、以下の方法で見つける

  • 各種献立アプリ
  • テレビ
  • ブログ
  • インスタ

本格的に作るのは夕食だけ

  • 朝食は固定する。例えば、パン+サラダ or 卵料理(+果物 or ヨーグルト)。オートミール以外のシリアルは砂糖がたくさん入っているものが多く、朝食ではなくもはやお菓子。
  • 昼食は、手作りするのは卵焼きくらいにして、あとはお弁当用の冷凍食品を詰める。最近のものは非常に美味しくレパートリーも豊富で、中には凍ったままお弁当箱に入れることも可能なものもある。

夕食の考え方

主菜を決めて、次に色合いを参考に副菜を決める。

例えば、鶏肉の照り焼きがメインディッシュの場合は色合いが茶色なので

  • 副菜1にかぼちゃの煮物、かぼちゃのサラダ(黄・茶)
  • 副菜2に青菜のおひたし、ブロッコリーのボイル(緑・青)
  • おかずが多くなりそうな場合、シンプルに冷奴etc
主菜の肉・魚・玉子、その中でも種類ごとにローテーションする

例えば、牛→サケ→玉子、豚→アジ→豆腐、鶏→魚介類→玉子 

調理方法(炒める、揚げる、煮る、焼く、蒸す)までローテーションできたら尚良い。

※魚は内臓が生臭いので、燃えるゴミの日が近い方が良い

副菜は、よっぽど食べたいものが無ければ予め考えない
  • メイン料理で余った食材の中から作る
  • 副菜1は味の濃いもの。例えばきんぴら、野菜炒め、キノコのソテー、ひじきの煮物、かぼちゃの煮つけなど
  • 副菜2は味の薄いもの。例えば冷奴、おひたし、和え物、酢の物、サラダ各種、キャベツの千切り、トマト、ブロッコリーなど
  • メイン料理がこってりの場合は1も2も薄いもの
補足
  • 悪くなりやすい食材から使うレシピを考える。
  • 旬のものの方が栄養価が高く安いのでおすすめ

 

レシピ管理

ここは完全に私オリジナルですが、普段の仕事やプライベートの予定はGoogleカレンダーを利用しているので、レシピはTimetreeに入力しています。三食家で作る時は

  • 黄色…朝ごはん
  • 緑色…昼ごはん
  • 紫色…夜ごはん

と区別したり、家族とシェアしたりすることもできます。

参考

以下のサイトを参考にさせていただきました。他にも参考になる記事ばかりなので、是非ご覧ください。

もう迷わない!晩ごはんの献立を決める3つのコツ - macaroni

やっぱり"一汁三菜"。【和食の基本】献立の決め方・並べ方と、メイン別献立案 | キナリノ

毎日のお悩み解消。【一週間】の献立レシピと考え方 | キナリノ

献立の基本① 基本の考え方を知って献立マスターに | 【Nadia | ナディア】レシピサイト - おいしいあの人のレシピ

1週間の献立の考え方とコツ!簡単ルールで時間もお金も節約するっ! - 効率よく暮らす|子育て・節約・時短家事を日々研究するミニマリストな40代主婦のブログです

1週間分の献立の立て方手順とコツ。初心者でもコツをつかめば簡単にできる! | アオイロノヲト

今日も何しようか悩む主婦必見!献立で悩まないための決め方のコツ - 暮らしニスタ

管理栄養士が教える「上手に献立を立てて食費を節約する」10のコツ!│mieko's kitchen -ミイコズキッチン-

献立の立て方・決め方(毎日の献立~1週間献立) [ 主婦の鑑 ]